グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




緑内障


緑内障とは視神経が障害され、視野(見える範囲)が狭くなり、最終的には視力が下がってしまう病気です。
日本人では、40歳以上の人口のうち緑内障患者は5.0%、つまり20人に1人の割合といわれています。

見え方の変化

緑内障は自覚症状なく見つかることがほとんどです。
病気の進行が緩やかな場合、初期の視野障害は検査をしなければ気づきません。また視野が悪くなっていても、日常生活では両眼で見ているので気づかなくても不思議ではありません。
早く見つかって良かったと思い、治療を開始しましょう。
自分でも見えにくいと感じて(霞み、文字を読み飛ばすなど)眼科を受診し緑内障が見つかる場合は、中心に視野欠損が出ていることが多いです。緑内障の視野欠損は暗くなりません。霞んで霧の中にいるような見え方になります。放置せず積極的に治療を行い、視野や視力を保てるように頑張りましょう。